導入事例
全事例をまとめた事例集を
ダウンロードできます
導入事例集ダウンロード
高田製薬株式会社
埼玉県に本社を構えるジェネリック医薬品メーカー、高田製薬は、2018年10月のシングルサインオン導入を機に、統合ID管理基盤として『LDAP Manager』を導入。社員の生産性向上と共に、ID管理業務の効率化および統制・セキュリティ強化を実現した。
この事例を見る大手前学園
大手前大学、大手前短期大学、大手前栄養製菓学院専門学校を運営する学校法人大手前学園は、学生、教職員、卒業生など約10,000名が利用する統合ID管理基盤に「LDAP Manager on Azure」を採用した。
この事例を見る山九株式会社
ロジスティクス事業やプラントエンジニアリング事業を展開する大手総合物流企業の山九。 グループ社員約1万2,500人が利用する統合ID管理基盤を、AWS上で稼働する『LDAP Manager』へリプレースした。
この事例を見る近畿大学
医学から芸術まで、日本有数のスケールを誇る総合大学の学校法人近畿大学。
全6キャンパス共通の学生・教職員アカウント約5万件の統合管理をAWS上で稼働するLDAP Managerへ移行した。
伊藤忠テクノソリューションズ
国内有数のシステムインテグレーターCTCが顧客への提案を踏まえて自社に構築した「eWork@CTC」
その基礎となる統合ID管理基盤に利便性とセキュリティの両立をもたらしたのは、エクスジェンのLDAP Managerだった
福岡大学
「人をつくり、時代を拓く。」を旗印に、教育に加えて研究、医療と幅広い分野で人材と価値の創造に取り組む、学校法人福岡大学。総勢2万5千人(2012年8月当時)にもなる情報システムユーザのための統合ID管理をLDAP Managerが担っている。
この事例を見る川崎市総合教育センター
川崎市内の170を超える公立学校の情報化推進を一手に引き受ける川崎市総合教育センター
多忙な先生が子どもとふれあう時間を増やすため、エクスジェンのLDAP Managerが一役買っている。
朝日放送
テレビからラジオまで、数多くの人気番組を関西から全国へと送り出している国内有数の民間放送局、朝日放送。今年創立60周年を迎える朝日放送の内部統制の一翼をエクスジェンのLDAP Managerが担っている。
この事例を見る桜美林大学
「キリスト教精神に基づく国際人の育成」を掲げて、日本の将来を担う人材の育成を続ける桜美林大学。その教職員1324名と学生9228名(教職員数は学園全体。学生数は大学のみ。いずれも2010年5月1日現在)のID管理は、エクスジェンのLDAP Managerが担っている。
この事例を見る