資料ダウンロード
お役立ち資料

今、必要とされる認証基盤とは
認証基盤の基本からFIDOやeKYCといった最新のトピックスまで、幅広くわかりやすく解説した資料です。

ID管理の課題あるある話
弊社がこれまでにお客様と共に経験した、よくあるID管理の課題と、その解決案をご紹介します。
(2022/07/29:資料をアップデートしました。)

「エンタープライズID管理」とは
マルチクラウドの普及によりあちこちに分散してしまうIDを、なぜ統合管理する必要があるのか。企業にとっての統合ID管理の重要性について、読み解きます。

IDaaSでIDの運用管理を成功させる ~認証だけの利用にしないために
つい認証機能に注目しがちな認証基盤ですが、実際にはIDの運用管理とセットで考える必要があります。その理由やID運用管理の検討ポイントについてご紹介します。

戦略的IT部門が解決する経営課題
ビジネスとITが密接に結びつく中で、IT部門は変化に対しどのように対応していくべきか。ITツールは経営課題の解決にどのように関与するのか、さらにはID管理がなぜ重要となるのかを整理し、解説します。

IDaaSが解決する⼤学教育環境の最適化
急速にオンライン化が進んだ教育の現場で、認証基盤はどのような役割を果たすのか。今後、大学が目指すべきであろう教育環境を考察しつつ、解説します。

ID管理を導入すべき理由とタイミング
ハイブリッドクラウド環境下で新たなITを活用する足場となるID管理は、優先度が高い項目です。本資料では、ID管理の重要性を理解するとともに、ID管理状況のセルフチェックシートを用意しました。

日本企業のID・アカウント 運用管理の実態 2023
国内407企業を対象にID・アカウント運用管理の実態についてアンケート調査を実施、分析しました。

次世代の校務DXにおけるゼロトラスト / アカウント管理ガイドブック
令和の日本型学校教育を支える基盤としての「校務DX」を考える上で、欠かすことができないセキュリティ対策やアクセス制御について整理しました。

日本企業のID・アカウント 運用管理の実態 2024
昨年に引き続き今回は、国内603企業を対象にID・アカウント運用管理の実態についてアンケート調査を実施、分析しました。

GakuNin RDM利用に向けたIDaaS導入の手引き
国立情報学研究所が提供する研究データ管理基盤「GakuNin RDM」の概説および、GakuNin RDMの利用に必要な「学認」や「IDaaS」について、メリット等をまとめました。

オープンサイエンスを支援する統合ID基盤と活用事例
オープンサイエンスと学認の関係をおさらいするとともに、学認IdPに対応したIDaaS「Extic」について、活用事例を交えつつご紹介します。
※Axies2023 発表資料
製品・サービス関連資料

LDAP Manager製品概要
(2023/12/21:資料をアップデートしました。)

LDAP Manager価格表・プラグイン一覧
(2024/10/01:価格を改定しました。)

LDAP Manager導入事例集
(2023/01/18:資料をアップデートしました。)

Exticサービス価格表
(2023/05/10:一部、価格を改定しました。)

Exticサービス概要
(2023/12/21:資料をアップデートしました。)

Extic導入事例集
(2024/07/25:資料をアップデートしました。)

Extic for GIGAスクール概要

ID管理簡易アセスメントサービスご紹介資料
日本のID管理職人が、お客様のID管理課題を棚卸いたします。
(2023/01/12:資料をアップデートしました。)

Extic 40%オフ キャンペーンご案内
LDAP Managerをご利用中のお客様に適用させていただきます。

「日本製IDaaS」を選べば課題山積みのID管理は、こう変えられる!
IT Reviewにていただいたユーザー様のレビューをもとに、国産IDaaSを選択するメリットについてITcrowd社視点で解説していただきました。

初めてのIDaaSに、なぜ「Extic」が選ばれるのか?
IT Reviewにていただいたユーザー様のレビューをもとに、Exticがお客様に採用されたポイントについて、ITcrowd社視点で解説していただきました。

Extic 学認コースのご案内
学認のご利用に特化したExticのご契約コースです。弊社技術者による学認導入支援サービスもご案内しております。

Exticリーフレット 校務DX編
GIGAスクール下の校務DXにおけるExtic活用をご提案する資料です。
(2024/10/03:資料をアップデートしました。)

Exticリーフレット オープンサイエンス編
データ管理基盤の利用を容易にする学認対応IdP「Extic」をご提案する資料です。

オープンサイエンスを支えるクラウド認証基盤 Extic
GakuNin RDMを始めとする学認SPへのSSOに必要な学認IdP機能を備えたExticについて、研究機関様での実際の活用事例を交えつつご紹介します。
コラム関連資料(教育機関とID管理)

Extic for GIGAスクール概要
1人1台の端末を配備されたGIGAスクール構想において生じたもう1つの1人1つのファクターは「ID」です。GIGAスクール環境におけるID管理と認証に特化したExticについて、ご紹介します。

自力運用も可能なクラウド認証基盤Exticのご紹介
今後必須となる複数のクラウドを長期間、安心・安全に活用するためには、扱いやすい認証基盤であることが重要なポイントです。

次世代の校務DXにおけるゼロトラスト / アカウント管理ガイドブック
令和の日本型学校教育を支える基盤としての校務DXを考える上で欠かせないセキュリティ対策とアクセス制御に関する内容ついて整理しました。

日本のオープンサイエンスを支える統合ID基盤の活用事例(AXIES2024)
ID管理の基本的な解説とともに、学認IdPに対応したIDaaS「Extic」の導入事例をご紹介します。
※Axies2024 発表資料