サービス概要
SSOとID管理を兼ね備えた、
日本製のクラウド認証基盤
クラウドサービスへのSSOだけでなく、
クラウドとオンプレミス双方へ
IDを連携・管理できる国産のIDaaSです。
Exticが提供する主な機能
クラウドサービスを安全に活用するための認証基盤は、
認証に用いられるIDやパスワードといった認証情報が正しく管理され、
信頼できることで初めて成り立ちます。
Exticは、認証基盤が備えなければならない「認証」と「ID管理」の機能を、1つのサービスで提供します。

認証機能
ユーザーの利便性を向上し、
アクセスの信頼性を高めます。
- SAML2.0に対応したSaaSに対するシングルサインオンを行えます。
- FIDO2パスワードレス認証、TOTP、メールOTPによる多要素認証に対応しています。
- 認証元のIPアドレスレンジによって多要素認証を必須にするなど、認証強度をコントロールできます。
- SP-Initiated、IdP-Initiatedのいずれの方式にも対応しています。

ID管理機能
複数システムのIDを適切に管理し、
認証情報の信頼性を担保します。
- 主要なクラウドサービスやSCIMに対応したクラウドサービス、Active Directoryなどオンプレミスに配置されたシステムに、ユーザーを追加・更新・削除できます。
- Microsoft 365、cybozu.comについては、ユーザーごとに割り当てるライセンスやサービスも管理できます。
- あらかじめ設定した日付に従い、ユーザーを自動的に有効化・無効化・削除できます。

その他の管理機能
日々の運用を支える、ちょっと便利な機能です。
- 連携処理ログ、認証ログの参照及びダウンロードができます。
- Exticで管理するユーザーの属性を自由に拡張できます。
- ユーザーの有効数や無効数、FIDO2利用数を確認できます。
- ユーザーの一覧をCSVへ書き出せます。(パスワードは書き出せません)
- パスワード連携のエラー時や、アカウント連携バッチの失敗時に、通知メールを送信できます。
- SSOアプリケーションに接続するための証明書を管理できます。

導入事例
オンプレミスのIT資産を活かしつつクラウドの利活用を推進する、
そんなお客様の大切なIDを10万以上(2021年5月時点)お預かりしています。
学校法人 同志社
セプテーニグループ
北翔大学
東北学院大学
群馬県教育委員会
株式会社ダイゾー
セキュリティへの取り組み
お客様に安心してご利用いただけるよう、
セキュリティの維持に努めています。
基本的なセキュリティへの取り組み
日本国内のリージョンで構築し運用しています。
Exticとの通信、およびパスワードデータなど機微な情報は暗号化しています。
定期的にセキュリティパッチ適用や第三者による脆弱性診断を実施しています。
24時間365日サービスを監視運用しています。
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得
エクスジェン・ネットワークス株式会社は、統合ID管理クラウドサービス(Extic)の開発及び運用について、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得しています。認証登録番号:C2021-00786
また、ISMSクラウドセキュリティ認証(ISO/IEC 27017)についても審査を受け、適合の承認を得ています。