オンデマンドセミナー 無料
「ID管理」概説
セミナー概要
クラウドの活用を前提とする現在において、さまざまな業界にてITを安全に利用するためのセキュリティに関するガイドラインが提示されています。
- 総務省:地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン
- 文部科学省:教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン
- 厚生労働省:医療情報システムの安全管理に関するガイドライン
- 日本自動車工業会・日本自動車部品工業会:自動車産業サイバーセキュリティガイドライン
これらのガイドラインでは共通して、「認証」「認可」「ゼロトラスト」というワードが謳われており、組織のセキュリティを考えるうえで認証・認可やゼロトラストの考え方が、非常に重要になっていることが伺えます。
本セミナーでは、「ID管理」の基本的な解説および、ID管理メーカーの視点で、IDと「認証・認可」「ゼロトラスト」との関係性について、解説します。
今回のセミナーは、以下ような方々にお勧めしたい内容です。
- ID管理・認証管理にこれから携わる方や、携わって間もない方
- 「認証と認可の違いは?」という問いへのご回答に、悩まれた方
- ID管理や認証管理というキーワードに苦手意識を持たれている方
※これまで配信しておりましたオンデマンドセミナー『「ID管理」概説』の内容を再編成・アップデートした内容です。
開催概要
開催方法 | オンデマンド配信 |
参加費 | 無料 |
視聴時間 | 約50分 |
セミナー開催日 | 2025年3月10日 |
オンデマンド公開日 | 2025年4月3日 |
ご視聴のお申し込み
お手数ですが下記フォームからのお申し込みをお願いいたします。